業務スーパーの沈殿コーヒーKapal Api SPECIALで一息
何か甘いものを飲みたいと思い、冷凍庫に保存していたKapal Api SPECIALを飲みました。
沈殿コーヒーと言われている物で、業務スーパーに売っています。
160gで確か税抜き300円しないコーヒーですね。
飲み方は、カップに粉を入れてお湯を注ぎます。
時間を置いて粉が沈殿するのを待ち、上澄みを啜っていくというコーヒーですね。
分量は裏に書いてあります。
粉6gに対してお湯150mlが目安です。
私の場合は粉10gに対してお湯250mlにしてますので、ちょっと濃いめですね。
内容量は160gで300円程度。
一回6gですので26杯飲める計算になります。
300円だとしても1杯12円で飲めるのでコスパ抜群ですよね。
Kapal Api SPECIALにはMIXという砂糖が入ったものもありますが、業務スーパーでは砂糖の入っていない方が売ってます。
砂糖を入れる場合が多いコーヒーですし、少し深煎りですので甘くして飲むのがおすすめなのかと思います。
沈殿で上澄みを飲むと言っても、細かく挽いてありますので微粉は口に入ります。
それも楽しんでこそ沈殿コーヒーなのですが、私はフレンチプレスを使います。
フレンチプレスに粉10gを入れます。
今回使っているフレンチプレスはダイソーで500円です。
個体差はありますが、普通に使えます。
後はお湯を注ぎますが、苦みを多少抑えたいので88度にしてます。
そして、お湯を注いで私の場合は4分待ちます。
普通のコーヒーと同じですね。
※粉10g、お湯温度88度、お湯量250ml、4分。
4分待っている間にカップに砂糖を入れておきます。
砂糖も業務スーパーのマスコバド糖です。
このマスコバド糖はGI値が低いのでインスリンを過剰に出さないので太りずらいんです。
調べてみるとGI値は43のようですね。
最近はカロリーよりもインスリンを出さない方が太らない説が増えていますね。
黒糖のようにマスコバド糖は黒いです。
フレンチプレスで淹れているので、微粉は最小限で抑えられて出来上がりです。
10年以上使ってる保温カップなので縁が少し剥げてます(笑)
味は、深煎りよりも少し浅い感じですが、砂糖入れてるのでよくわからないですが、甘いほっと一息する感じですかね。
私は半分飲んでから、豆乳を追加してソイラテにしました。
甘いコーヒーが飲みたい時には、苦みとコクだけがあれば良いと思っているのでコスパも良いので重宝します。
ネットの通販サイトを見ると700円くらいで売っていますが業務スーパーだと税抜き300円以下ですので、コスパ最強ですね。